8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

寒川町議会 2021-03-02 令和3年第2回定例会3月会議(第2日) 本文

次に、2款総務費1項総務管理費2目人事管理費につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大影響により、各種職員研修中止となったことに伴い、研修にかかる旅費のほか職員研修にかかる委託料財団法人神奈川市町村振興協会市町村研修センター負担金及び各種研修会負担金について、それぞれ記載の額を更正減とするものでございます。  

寒川町議会 2021-03-02 令和3年第2回定例会3月会議(第2日) 本文

次に、2款総務費1項総務管理費2目人事管理費につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大影響により、各種職員研修中止となったことに伴い、研修にかかる旅費のほか職員研修にかかる委託料財団法人神奈川市町村振興協会市町村研修センター負担金及び各種研修会負担金について、それぞれ記載の額を更正減とするものでございます。  

湯河原町議会 2020-06-09 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年06月09日

とのご質問でございますが、入庁間もない職員につきましては、公務員として最低限必要な知識及び接遇方法を身に付けるため、庁内研修のほか、神奈川市町村振興協会市町村研修センター及び神奈川西部広域行政協議会が開催する研修に参加することで、スキルの向上を図っております。  

横須賀市議会 2016-09-23 09月23日-03号

こういった形態を見直して、例えば公益財団法人神奈川市町村振興協会市町村研修センター研修で行われているグループ討議のように、直面している課題と解決策テーマに、日常業務で感じている情報セキュリティー個人情報の取り扱いに関する問題点等をぶつけ合って、受講者が互いの経験から改善のヒントを得るという研修方法などを採用したり、独立行政法人情報処理推進機構、IPAのサイトに掲載されている映像で知る情報セキュリティ

伊勢原市議会 2015-09-04 平成27年9月定例会(第4日) 本文

新たに固定資産税を担当する職員につきましては、公益財団法人神奈川市町村振興協会市町村研修センターが主催する税務職員研修講座、これは4日間の研修になりますが、これを受講させております。今年度は3名受講いたしました。また、2年以上の実務経験を有する職員に対しては、全国市町村研修財団市町村職員地方研修所が主催する11日間の宿泊研修を受講させております。

三浦市議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第1号 6月12日)

また、今年度新たな取り組みとして、災害対策本部運用のための管理職を対象とした研修を、7月23日に市町村振興協会市町村研修センターの協力をいただいて実施をするということを予定いたしております。この研修講義と訓練の二本立てで構成をされますが、講義については、「円滑な災害対策本部の運営について」というテーマを行う予定でございます。  

川崎市議会 2013-03-08 平成25年 予算審査特別委員会-03月08日-03号

特に各種統計活用能力等向上につきましては、神奈川市町村振興協会市町村研修センターが実施するアンケート留意点など統計情報の読み取り方を習得し、各種統計情報活用能力向上を目的とした統計概論講座に過去3年間で25人の職員を派遣しているところでございます。また、かわさき市民アンケート担当職員を初め、各局の担当者につきましても、必要な調査技術実務知識向上に努めてまいりたいと存じます。

海老名市議会 2012-12-11 平成24年12月 第4回定例会-12月11日-02号

なお、本市の教育状況につきましては、基礎的な知識の習得が必要であることから、作成担当課職員各種セミナー研究会、さらには、神奈川市町村振興協会市町村研修センター主催の簿記研修などに派遣しているところでございます。庁内挙げての理解と取り組みが必須であるということにつきましては議員ご指摘のとおりでございます。

  • 1